保険事故相談サービスメニューサービスの内容話ご利用上の注意点の国・地域によっては無料電話に対応していない公衆電話や、接続の際に国内通相当額が必要とされる場合があるほか、電話機種や回線事情によりご利用になれ場合や、ホテル等客室内の電話からおかけの際、サービス料や利用料がかかる場ありますので、ご利用時には現地でご確認ください。また、日本国内から海外ロングやレンタル等した携帯電話から無料電話にご連絡された場合、滞在国内通話当額がかかりますのでご注意ください。この場合の通話料及びサービス料・利用お客様負担となりますのであらかじめご了承ください。の無料電話がご利用になれない場合は、「無料電話がご利用になれない場合や上記の国・地域から」に記載の電話番号へコレクトコールでおかけください(コレクールのかけ方はP.13~P.14)。での電話事情等により電話がかかりにくい場合は、「海外メディカルヘルプライン~P.5)」のお客さまのいらっしゃる地域の電話番号へお問い合わせください。番号は最新のものを掲載していますが、事務所移転、現地電話番号体系の変更等を得ない事情により急な変更が生じることがありますのであらかじめご了承くだ。内容・ご利用上の注意点等の詳細につきましては、下記をご覧ください。気の場合はP.4~P.9をご覧ください。特約をセットされていない等、ご契約内容により、ご提供できるサービスがかぎられる場合があります。取扱代理店・損保ジャパン日本興亜営業店または損保ジャパン日本興亜国内保険金サービス課にあらためてご請求いただく場合、再度事故内容をお伺いさせていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。の盗難・破損事故故の警察等への届出のアドバイスや、必要書類についてご案内します。在で現地に銀行口座をお持ちの方が、現地での保険金請求・受領を希望場合、書類の受付および保険金のお支払いをします。任事故故を起こされた場合、先方との示談交渉に関するアドバイスや、必要書いてご案内します。在で現地に銀行口座をお持ちの方が、現地での保険金請求・受領を希望場合、書類の受付および保険金のお支払いをします。約内容の確認券の見方のご説明や、保険金額がいくらついているのかわからないとい、ご契約内容の確認をします。請求方法案内請求に関するさまざまなご相談や必要書類についてご案内します。
元のページ ../index.html#13